Azure Fundamentals AZ-900を受けてみた
こんにちは。
今回、私はMicrosoft認定試験の1つである「AZ-900: Microsoft Azure」を受験しました。
本記事では、受験の感想・難易度・勉強方法・勉強量について触れていきます。
今後この試験を受ける方にとって参考になれば幸いです。
目次
AZ-900とは何か?
AZ-900 : Microsoft Azure の基礎 (Microsoft Azure Fundamentals) とは Microsoft 認定資格のひとつです。
Microsoft の認定資格は取得難易度によってレベルが、初級・中級・上級と分かれています。
AZ-900 はこの中の初級レベルの資格です。Microsoft のクラウドの概念に関する知識、Azure のアーキテクチャ、サービス、管理、ガバナンスについて理解していることを証明できる資格です。
AZ-900 の試験内容について
試験範囲は以下の通りです。
- クラウドの概念について (25–30%)
- Azure のアーキテクチャとサービスについて (35–40%)
- Azure の管理とガバナンスについて (30–35%)
私は1回目の受験で合格しましたが、730点でギリギリでした。。
すべて選択形式ですが、1つだけ回答させる問題もあれば2つ以上回答させる問題もあります。
単一回答問題 例)
あるオンプレミス環境内の複数のサーバをAzureに移行する予定です。
Azure環境内の複数のAZにサーバを配置し、単一のAZに障害が発生してもサービスを継続できるようにしたいと思っています。
この場合に、留意すべき視点は何でしょうか。
A) エラスティック
B) スケーラビリティ
C) アジリティ
D) フォールトトレランス
複数回答問題 例)
大規模なアクセスが想定されるWebアプリケーションを開発中です。負荷に応じて自動的にスケールアウトができることが望ましいと考えています。このアプリケーションを動作させる環境として適切なAzureの環境はどれですか。2つ選択してください。
A) Azure Virtual Machine Scale Sets
B) Azure Kubernets Service
C) 可用性セット
D) 可用性ゾーン
受験した感想と難易度
個人的には、「難しくはないが決して簡単ではない」という印象です。
理由は、クラウドやAzureに元から触れている人はまだしも、そうでない人は幅広く学ぶ必要があるからです。
私はAzureの知識がそこまでなかったので、すべてを暗記するくらいの気持ちで勉強していました。
ですが勉強していくにつれ、いやでもクラウドの概念やAzureについて理解することになるので、勉強を始める前から身構える必要はありません。
勉強方法と勉強量
個人的におすすめな勉強方法は、「参考書1冊+Udemyの問題集」です。
参考書は、前提知識が何も無い方に特におすすめです。
教科書のように1~2回ほど流し見をして、Azureに関する知識をインプットします。
「こんなサービス、名前があるんだ~」程度で問題ありません。
そのあとはすぐにUdemyの問題集を解きます。
Udemyはセール期間であればかなりお得なので、基本的には月1~2回のセールを待って問題集を購入することがおすすめです。
問題集は5回分ほどあるので、各問題を反復すれば合格する確率がおのずと上がると思います。以下がUdemy のURLです。
https://www.udemy.com/course/microsoft-azure-az900-video/?couponCode=AUTUMNMT102124
私は3日で参考書を読み、5日でUdemyをひたすら回しました。
8日間勉強して730点だったので、2週間勉強すればこの点数以上は取得できると思います。
参考にしていただければ幸いです。
社内SE業務を主に担当しています。
生まれ変わったらプロゴルファーになりたいです。